京都での生活(2)
京都の北に位置する洛西で家を借りて暮らしている間、よくお腹が空いた時に近くの小さな商店街に歩いて行っていつも買う定番の三河屋の海鮮のお煎餅とお肉屋さんがその場でメンチカツを揚げてくれてそれを買って、家に持って帰って何度となく食べていました。メンチカツはいつも揚げたてホクホクでとても美味しかったです!その洛西の小さな商店街には、小さいながらも立派な画廊があって幾つか絵や写真を購入しました。服も寒かったのでカシミアのセーターが売っていたので、暖かいから一着買って高知県に帰って来た今も大事に着ています。とても肌触りが良くて心地良いです。時々、気が向いた時は、商店街の中にあるこじんまりとした喫茶店でカレーやチャーハンを手ごろな金額だったので食べたりして、また喫茶店での食事の後、ちょっこり斜め前のお店で食料の買い物したり、メンチカツ以外のコロッケとか帰り際揚げてもらったりして、また時たま、洛西の商店街に売りに来る、実家の庭の梅の木の梅を使って手作りの梅干しを売りに来ているお婆さんから、特製梅干しを買ったりして、歩いてとことこ洛西の家と商店街を行ったり来たりしていました。本やも商店街から少し行った所にあって、暇なとき立ち読みやら、本を購入したりしていました。よく日課にしていたことは、朝から早く起きて、車も持っていなかったので、運動も兼ねて、歩いて洛西を散策していました。私の住んでいた洛西の住宅地から、30分位歩いていると、大きなショッピングセンターがあって、そこで時にはぶらぶらしたり、時には食べ物や生活必需品やら、趣味の物や雑貨などを買ったりしていました。洛西の大きなコミュニティーセンターには高島屋やニトリや市役所や市民図書館や郵便局やホテルや温泉や"ラクセーヌ”と言うショッピング街があって歩いているだけでもとても楽しかったです。特にクリスマスの時期はそのコミュニティーセンターがクリスマスライトのデコレーションで一色になり、とても綺麗で光のアーチや椅子などもあって、何度も何度もその頃は歩いて自分の家から見に行っていました。京都では自炊もしていたけど、京都は京料理が有名だったので、お金がある時は色々なレストランなどで京料理や京都ならではの創作料理の食事をしました。本当に京都での食事は作るも食べに行くのも楽しく堪能しました!私の住んでいた洛西の住宅地には、素敵な公園があってよく野生の猫と出くわしてカワイイ猫達を眺めてました。触らせてはくれなかったけれど・・・。
0コメント